離婚の話
はい。こんにちわ
2月15日です。
雪のちらつく今日を心地よくすごしてますか?
さて、
先日、とあるセミナーいってきました^ - ^
そこで話に出たのが、何故離婚が起きるのか?
その時の例に出たのがこちらの女優さん
失礼なので、目は隠させてもらいました。
彼女が離婚してしまった理由っていうのが
へぇーーなるほどね。
って感じだったので
ちょっと説明させてください。
離婚予備軍の皆さんに( ^∀^)
彼女はすごく気の利くいい奥様でした。
子供の面倒もしっかりみて。家の事も全部自分でこなしていました。
掃除洗濯炊事、子育て。全てを彼女はしっかりこなしていたのです。
なので離婚してしまったのです。
理由わかります?
彼女が全てを自分でこなしていた
ここに問題があったのです。
旦那様には家庭を気にせず外の世界で頑張ってほしい。
それが旦那さんの、居場所役割を奪ってしまっていたんです。
頼られない、役割もない、その場合、旦那さんは家が快適な空間ではなくなっていくのです。そうすると帰りたくなくなり。。。。
そこから2人の溝は始まったという話。
ここでふと思いません?
会社、組織もそうなのかもしれない。
恋人関係 友人関係もそうなのかもしれない
人間関係すべてがそうなのかもしれないと。
スタッフが続かないのは役割仕事をきちんと与えてあげれてなかったのかもしれない。
いま悩んでるあの子にも役割、仕事を与えたら、成長速度が増すのかもしれない
僕らは勝手に誰かの役割、仕事を、自分の尺度で測り、決めつけ奪ってしまっていたのかもしれない。
ってね。
ちょっと思いましたよ。
離婚予備軍の皆さん!
恋人とうまくいってないあなた!
お互いの役割や仕事を奪ってませんか?
知らず知らずのうちに居場所うばってませんか?
奪うことより与える事。
よく考えてください。
頼むよ。
ではまた明日!!
0コメント