20160818 のんがブログ始めました

のんがブログ始めたんだな~とみていました

ふっと思ったんですが当店のスタッフ

スーパーデジタルネガティブ。それでいいの?本当にと思う。


 もう飽きたけど、ポケモンGOが配信されたとき、当店のアシスタント利用率 0% スタイリスト100%


僕ね 思ったのは、やりこむ必要はないんだけど

世の中の人が好きなことを 世の中の話題になってることを知ってるって事が大切だと思うのよ

だからとりあえずダウンロードしてやってみてつまんなかったら辞めたらいいと思う。

時代が今こういう時代だからもうさ

デジタルが苦手とか興味ないとか言ってるのってそろそろ真剣にダサいと思うのよ


だってのんだってブログ始めたんだよ



能年玲奈さんがのんになったように



植田教之ものりになってもいいと思うのよ


有名美容師や各界のアスリート、お笑い芸人まで、沢山の人達がSNSをしっかり利用して発信している(自分でやってるかどうかは知らないけど)

それは何故なのか何故あんなに人気のある人たちが発信しているのかそろそろ真剣に考えた方が良い


僕としては

仕事の成果ってお金しかないと思ってます。

仕事ってお金を貰ってるわけじゃなくて 稼ぐもの。

お給料貰うってのは間違っていて

お給料稼がなきゃいけないと思う。

お金が沢山稼げる人=仕事ができる人

お金が沢山稼げない人=仕事ができない人

シンプルだけどこれなんだと思う




のんもタレントとしてお金稼がなきゃいけないと思うし




のりもスタイリストになったんだから自分で稼がなければならないと思う


その為にも発信する事って大切だと思う


今は沢山の手段があるわけで例えばアフロート宮村さん 

ガーデン須崎さんそういう次元の方々も発信し続けてる。

発信し続けてるからそこにいるんだろうけど

いつか自分のお店を持ちたいんです そんなことを言ってるアシスタントが何も発信していないで職業欄に美容師って書いているのを不思議に思う 

だって

無料で簡単に発信できる今なのに





のんは雨に打たれてる――ってブログに書いていた


発信することがありませんと若いスタッフに以前言われたことがある。

それを発信したらいいのにと言ったきがする

今日は発信することがありません 

0よりいい 何もしないよりいいと思うんだけどね

美容師としてっていうか 仕事をしていて一番ダサいのは何もしないこと0でいる事




色々あっても芸能界で頑張ろうとしてるのん 


時間は無限じゃないからね

いい仕事 素晴らしい仕事とはいかに短い時間で多くのお金を稼げるかだと思う

これすべてに言えるんだと思う

どこかに旅行に行くならその限られた2泊3日誰よりも楽しもうとした方が良いと思うし

美容師なら限られた営業時間内で誰よりも稼げるように行動した方が良いと思う

先輩と思う人がいるのであれば最低限その人よりも一つでも多く行動した方が良い

スマホ一つで何でもできるんだから

なにもしないのって暇じゃないのかな


お盆明けのぼやーっとしたサロンを眺めながら・・・・




小鷲泰彦






YASUHIKOWASHI

YASUHIKOWASHI  小鷲泰彦 美容師 19年目 出会った人を元気にしたい とにかく喜んで欲しい NY発祥DRY CUTを主軸として活動中

0コメント

  • 1000 / 1000